
Sさん
システムエンジニア / サブリーダー
入社年:2015年

入社までの簡単な経歴を教えてください
福岡県出身で大学進学を機に上京しました。
成蹊大学 物質生命理工学科 物理専攻で新卒として入社しました。
この会社を選んだ理由を教えて下さい
プログラミングがほぼ未経験だったので、
未経験者でも募集しており、なおかつ研修を受けさせてくれるところが魅力でした。
実際に働いてみた印象を教えて下さい
研修のサポートをしっかりしていただいたのが印象的でした。
他の会社とかでは研修期間が3ヶ月、早くて1ヶ月で現場入りすると聞いたことがあるのですが、弊社では半年の研修期間を設け、プログラミング技術だけではなく社会人としてのスキルや心構えなども教わりました。
会社の魅力を教えてください
未経験でも社会人として活躍できるように力をいれており、
多種多様な案件から様々な技術に触れることができることが魅力です。

普段の仕事内容を教えてください
全国の銀行で取り扱う保険商品の保守・開発を行っています。
一部の機能ですが、製造とテストを行っており、その作業の割り振りやレビューも行っております。
この仕事を選んだ理由を教えてください
大学時代に研究のためVBAを学んだことがきっかけで、IT業界について興味をもちました。
今後も成長を続ける業界だと感じていたので、その一端にでも関わろうと思いこの仕事を選びました。
仕事のやりがいを教えてください
私は1人で様々な現場をわたってきたのですが、
自分の働き方や成果が次の契約延長に繋がるところにやりがいを感じています。
仕事へのこだわり(大切にしていること)を教えてください
分からないことは、早めに聞くこと
余裕ができたら、学んだことをまとめておくこと
仕事で課題に感じていることがあれば教えてください
リーダーシップをとるに当たっての役割について課題を持っています。今まで割り振られた作業をこなすところから、自分から積極的に情報を仕入れ、必要な作業をメンバーに割り振ることが多くなりました。
よりメンバーとの連携が必要になっているので、どのようにしたらうまく行くか試行錯誤の日々です。

仕事終わりや休日の過ごし方を教えてください
リモートワークにより仕事終わりに時間をとることができやすくなったので、料理をしています。
今まで決まった料理しかしなかったのですが、少し凝った料理を作るようになりました。
今後の目標を教えて下さい
現場先でGDの存在感をだしていきたいと思っています。
進さんのところの会社なら任せられるといわれるように頑張りたいと思います。そのためにも重要なポジションを任せられるように、技術を高めたり、
発言力を高めて成果をだし続けれるようになりたいと思っています。